- Q2: 初心者です。どのコースを選べばよいのかわからないのですが・・・
- まず最初は、体験レッスンにお越しいただいております。
- その後、単発のレッスンもございますので、ご自身のペースでのご受講も可能です。
- お気軽にご相談ください。
- Q3: 資格を取得することは出来ますか?ただ、続けられるか自信がないのですが・・・
- Rumi's Styleコースでは、アーティフィシャルフラワーの修了書をお出ししています。詳しくはこちら
- 資格コースには期限を設けておりませんし、毎回の出席も義務づけていませんので、ゆったりとご自分のペースで
- 通うことが可能です。
- Q4: Lessonの申し込み方法を教えてください
外部セミナー&イベント情報は、こちらのMail Magazineでいち早くお知らせいたします。また、ウェイティングリストにチェックを入れて下さった方には、追加レッスンや、キャンセル情報なども、ブログでお知らせする前に配信致します。その他、サロン運営ノウハウやブログのアクセスアップのヒントなども!登録は簡単ですので是非!
- Q5: どのようなアレンジメントを作ることが出来ますか?
- ドア飾りやテーブルフラワーなど、暮らしの中でインテリアとしてお使いいただけるデザインと
- 作品です。詳しくは、Galleryのページをご覧ください。
- Q6: 受講料のお支払いは?受講料はいくらですか?
- 基本的な受講料につきましてはこちらをご覧ください。
- 花材により、毎回異なりますのでレッスンのご案内時に費用はお知らせしております。
- お支払い方法につきましては、サロンやレッスン、イベントなど内容により異なりますので、
- お手数ですが別途お問い合わせください。
- Q7: レッスンの持ち物は?何を用意すればよいでしょうか?
- クラフト用ハサミ、アーティフィシャルフラワー用ニッパ、ワイヤー、フローラテープ、
- お持ち帰り用の袋などは、ほぼ毎回お持ちいただいております。
- また、ご入会いただきました会員様には、入会時にワイヤー&フローラテープ、ニッパなどの
- お道具一式差し上げており、その中からレッスンに必要なものをご用意いただいております。
- Q8: 美生活サロンだけの参加も可能ですか?
- 可能です。ぜひご参加ください!内容や開催日などは、ブログでいち早くお知らせしております。
- Q9:美生活サロンの開催はいつですか?そのお知らせは?
- 現在、美生活サロンは、玉川高島屋SCカルチャーに移行し、「向坂留美子の美生活サロン」として開催しています。
- 詳しくはこちらへ→***
- Q11: 駐車場は近くにありますか?
- 近隣にコインパーキングはたくさんありますが、サロンのある自宅マンションにも来客用の
- パーキングがございます。ただ、車種によって使用できない場合もございますので、
- お問い合わせ下さい。